私達は生活する中で、様々な菌やウィルスと触れ合っています。
その多くは、体内の免疫により撃退されます。ですが、生活習慣の乱れによる自己免疫の低下や睡眠不足やストレスによる体調不良時は抵抗力が弱まり、健常時よりも感染症などにかかりやすくなってしまうことがあります。
健康的な生活を送り免疫力を高めることと同時に、身近にはどんな菌がいるのか、そしてどんなリスクが潜んでいるのかを知ることが大切です。

家庭内では、キッチンに潜む大腸菌・サルモネラ菌・黄色ブドウ球菌などがあります。これらは食中毒を引き起こす原因になることがある菌です。非常に身近な菌でキッチンに限らず、トイレや床・テーブルなど様々な場所に存在します。屋外でも公園の砂場などにも存在します。
また、家の中には細菌やウィルスの他にホコリも多く存在します。
ホコリは細菌やカビの餌となり、増殖を助けてしまいます。ホコリの大部分は、繊維によるものですが、ダニの死がいやフンなどもハウスダストとなり蓄積されていきます。
そのホコリが舞い上がり、吸い込んでアレルギーとなるケースが多くあるのです。

特に赤ちゃんや子供・ペットのいる家庭では、掃除や触れるものへの除菌などに気を付けたいところです。赤ちゃんやペットのおもちゃなどは、口に入れることも想定して、安全なものを選ぶようにしたいですね。

シトラバスターは、ホコリなどの有機物の上からも直接作用するので日常的に使いやすく、ノンケミカル・ノンアルコールなので、安心安全にご使用いただけます。 身近な菌から身を守り、清潔で健康的な生活を送れるような方法を考えていきたいものですね。