シトラバスターは除菌・抗菌を目的とした液剤ですが、臭いにも効くのでしょうか?
秋から冬はイベントごとや年末年始など、人を招いたりお邪魔したりという機会が多くなりますね。
気持ちよく過ごしていただくためにお掃除や片付けも念入りにしたいところです。
特に玄関は一番最初にゲストを迎え入れる場所。清潔に気持ちよい空間にしておきたいですね。
そこで、気になるのが玄関の不快な臭い。
玄関は靴や下駄箱があるので、どうしてもそれらの臭いが漂ってしまうことがあります。

一日中歩き回った足には大量の汗と皮脂によって多くの細菌が繁殖してしまいます。
朝は500個ほどだった細菌が、夜にはなんと230,000個に増殖します。
当然、靴にも同等もしくはそれ以上の細菌が潜んでしまいます。
靴を脱いだ後も細菌やカビは汗と皮脂・湿気を餌に繁殖を続けます。
細菌やカビが繁殖した靴は嫌な臭いを発して、下駄箱にこもったり玄関にも同じ臭いが漂ってしまう原因となります。

玄関や下駄箱に消臭剤や除湿剤として重曹やコーヒーかすを入れたり、様々な工夫をしているご家庭も多いでしょう。
ですが、根本的な問題は靴の細菌繁殖による臭いです。
新聞紙を丸めて靴に入れ、湿気を取ることも効果的とされていますが、毎日の事となると少し手間に感じてしまいますね。

そんな時にはシトラバスターの出番です。
靴にシュッとワンプッシュすれば臭いの原因となる汗や皮脂などのたんぱく質由来の細菌を除菌・抗菌します。また、ノンアルコールなので靴の革や様々な素材を傷めません。
帰宅後の簡単ワンプッシュで、急な来客にも安心な清潔でさわやかな玄関をつくりましょう。