11月に入りましたね。秋の行楽シーズンの到来です。カラッとした秋晴れの日にはお出かけする機会も多くなってきますね。過ごしやすく自然を満喫したり観光にも適した時期ですが、冬の訪れに向けて気温が大きく変化し、空気が乾燥し始め …
価格改定のお知らせ
いつもシトラバスターをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 シトラバスターはアルコールや化学薬品を一切使わずに植物由来成分だけでつくられた、非アルコール系の除菌・抗菌液です。 そして現在は多様な企業様にご導入いただい …
消臭にもシトラバスター【シトラバスターコラムVol.12】
シトラバスターは除菌・抗菌を目的とした液剤ですが、臭いにも効くのでしょうか?秋から冬はイベントごとや年末年始など、人を招いたりお邪魔したりという機会が多くなりますね。気持ちよく過ごしていただくためにお掃除や片付けも念入り …
身近な菌のお話【シトラバスターコラムVol.11】
私達は生活する中で、様々な菌やウィルスと触れ合っています。その多くは、体内の免疫により撃退されます。ですが、生活習慣の乱れによる自己免疫の低下や睡眠不足やストレスによる体調不良時は抵抗力が弱まり、健常時よりも感染症などに …
有機物に強いシトラバスター【シトラバスターコラムVol.10】
今回のコラムでは、シトラバスターの大きな特徴である『有機物に直接作用する』という点を深掘りしていきたいと思います。 現在、スーパーマーケットやドラッグストアなどでは様々な除菌剤が並び「99%除菌」や「瞬間除菌」など多様な …
ペットがいる家庭でも安心【シトラバスターコラムVol.09】
毎年、ペットフード協会が発表しているペットの飼育頭数調査「2021年(令和3年)全国犬猫飼育実態調査結果」によると、犬・猫推計飼育頭数の全国合計は16,052,000頭となりました。また、ペット(犬猫)を飼育している家庭 …
部屋干しによる嫌な臭いの原因とは?【シトラバスターコラムVol.08】
季節の変わり目は、天気も不安定で洗濯物を部屋干しする機会も増えるかと思います。またプライバシーの観点や花粉・ホコリから守るため部屋干しを選択する方も多いですね。天候に左右されない点でも便利な部屋干しですが、最大の敵が「生 …
アウトドアの強い味方【シトラバスターコラムVol.07】
近年、コロナ禍という影響もありアウトドア人口は増加の傾向にあります。シトラバスターは、キャンプなどのアウトドア愛好家にとって最適な製品です。3つのおすすめポイントをまとめました。 ■ポイント.1引火性が無いこと。キャンプ …
身近に使われているGSE【シトラバスターコラムVol.06】
シトラバスターの有効成分であるグレープフルーツ種子抽出物「GSE」は、すでに日本でも多くの製品に配合、または使用されています。天然の素材でありながらその高い安全性と機能性による恩恵を、様々な製品が受けているのです。 今回 …
手を清潔にするという考え方【シトラバスターコラムVol.05】
感染症の世界的な大流行を機に、手指消毒の機会が増えているかと思います。今後も続いていく手指消毒について正しい理解を深めていきましょう。 この写真は、ある微生物学者が8歳になる息子の手を実験用シャーレに浸して培養した写真で …